動物チョコのおすすめ10選! バレンタイン・ホワイトデーに♪【2020年】
かわいい動物チョコは、思わず目を留めてしまいますよね。今回は、バレンタインやホワイトデーに贈りたい、おしゃれでかわいい動物チョコレートを集めてみました! パートナーやお友達、家族、そして自分用にも、ぜひ検討してみてくださいね。
どうぶつをもっと身近に。
かわいい動物チョコは、思わず目を留めてしまいますよね。今回は、バレンタインやホワイトデーに贈りたい、おしゃれでかわいい動物チョコレートを集めてみました! パートナーやお友達、家族、そして自分用にも、ぜひ検討してみてくださいね。
スポンサーリンク
1931年に神戸で生まれたチョコレートショップ「Morozoff(モロゾフ)」は、日本で初めてバレンタインチョコレートを販売したメーカーとしても知られています。
アニマル柄の刺繍がかわいいシリーズ。パンダやリス、シマウマなど12種類の動物たちのデザインがあり、それぞれの動物に合わせた素敵なメッセージも添えられています。去年はホワイトデーバージョンも販売されて、バレンタインにはなかった動物たちのデザインもあったので、動物好きさんは要チェックです。今年のホワイトデー情報はまだ公開されていないようなので、見つけたら追記します!
※イオン限定での販売です。
HEARTYは、パリの街が描かれたシリーズで、全てのボックスに猫が描かれています。主張しすぎず、そっと描かれた猫がとてもかわいいです。
「スイートネス&サンクス」「ピース&ドリーム」「ラブ&スマイル」「チャーム&グラティテュード」の4つのラインナップがあります。
マリン×テディベアのデザインがかわいいシリーズ。かわいらしすぎないデザインが素敵で、毎年人気のシリーズです。「Lovely Bear(ラブリーベア)」「Catalina Island(カタリナアイランド)」など5つのラインナップがあります。
バウムクーヘンが有名な洋菓子店「JUCHHEIM(ユーハイム)」では、今年もリサ・ラーソンさんとのコラボシリーズが発売されています。
スウェーデンの陶芸作家・デザイナー、リサ・ラーソンさんとのコラボ商品です。去年はマイキーやミンミ、ルドルフといった猫のキャラクターがかわいいデザインになっていましたが、今年はハリネズミのピギーがあしらわれたデザインも加わりました。
1923年神戸・北野町創業の洋菓子メーカー「Goncharoff(ゴンチャロフ)」。丸くてかわいいアニマルショコラは毎年人気の商品です!
丸い顔の動物たちがかわいいアニマルショコラ。
一つずつ職人さんの手作りなので、表情の違いも楽しめます。
※アニマルショコラは阪急・阪神百貨店、高島屋限定商品です。
ザッハトルテが有名なウィーンの洋菓子店「DEMEL(デメル)」は、猫のパッケージがかわいいソリッドチョコが人気です。
舌を出した猫のイラストが印象的な「ソリッドチョコ 猫ラベル」は、DEMELの定番商品です。猫の舌の形をしたチョコレートで、ミルク・スウィート・ヘーゼルナッツの3種類の味があります。ボックスの色もイエロー・ブルー・グリーンとそれぞれ違うので、デザインと味で、好みのものを選んでみてください。
Zoology(ズーロジー)は、リアルな動物の形をしたチョコレートがかわいい日本のブランドです。パンダやワニ、ふくろうなど様々な動物の形をしたチョコレートがあるので、野生動物好きにはたまりません。
英語で辞書を意味する「DICTIONARY」。
ゴリラやワニなどの動物たちをリアルに再現したチョコレートが入っていて、それぞれの動物の名前と体長、体重が書いてあるので、まさに辞書のように楽しめます。サイズは、S(4個入)・M(7個入)・L(8個入)の3種類あります。
Zoologyでは、複数の動物チョコレートが入ったDICTIONARYシリーズの他に、1種類の動物チョコレートだけが入ったシリーズもあります。コゾウの他に、コブタ、カエル、マウンテンゴリラ、ゾウガメなどの種類があります。
イタリア語で「すべてうまくいくよ」を意味する「tutto bene(トゥットベーネ)」は、ブタのチョコレートがかわいいイタリアのチョコレートブランドです。イタリアでは、ブタは「Porta Fortuna(ポルタフォルトゥーナ=幸せを運ぶ者)」と呼ばれているそう!
空飛ぶコブタたちをイメージした、翼のついた小さなブタがかわいいシリーズ。
ミルクとビターの2種類のチョコレートが入っています。
「コブタたちが集まってお祭り騒ぎ」をテーマにした、ブタの形のチョコレートかわいいシリーズ。パズルのようにぎゅっと詰まったコブタ型のチョコレートがかわいいです。ホワイト、ミルク、ビターの3種類のアーモンドクランチチョコレートが入っています。
犬や猫、テディベアをはじめ、うさぎやシマウマなど、かわいい動物チョコレートの種類は年々増えているような気がします。パッケージやチョコレートがかわいいと、もらった時思わず笑顔になれますよね。バレンタインやホワイトデーなど、大切な人に贈るチョコレートとして、おしゃれでかわいい動物チョコレートもぜひ検討してみてくださいね。
チョコレートでおなじみのMorozoff(モロゾフ)は、かわいいパッケージと、比 …
料理好きなぐりとぐらが作る、きれいな黄色をしたカステラは本当に美味しそうですよね …
2015年夏、イケメンゴリラとして大人気となったシャバーニ。シャバーニが暮らす名 …
テイラー・スウィフトは、世界的に有名なシンガーですが、実は大の猫好きとしても有名 …
絵本「ぼくはうさぎ」は、9年間うさぎを飼っていた作者が描く、ロップイヤーうさぎが …
かわいい動物チョコは、動物が好きな人であれば思わず目を留めてしまうもの。今回は、 …
羽村市動物公園は東京都羽村市にある動物園ですが、小学校の通学路になっていることで …
「そらいろのたね」は、「ぐりとぐら」で有名な作者が描いた絵本で、国内外で愛される …
猫のハチは、まるで黒いマジックペンで書いたような八の字眉があることから話題となり …
潔癖症で、ばっさりと正直にものを言う性格が印象的な坂上忍さん。そんな坂上さんには …