Sachi Animal(さちアニマル)

どうぶつをもっと身近に。

蕪島にウミネコを観察できる無料休憩所がオープン!

  2015/11/05
 

ウミネコが飛来した蕪島

ウミネコの集団繁殖地として有名な青森県八戸市の蕪島(かぶしま)。ここ蕪島は、ウミネコを観察できることから、観光名所としても人気がありましたが、本日ウミネコを観察するための無料休憩所がオープンしました。

スポンサーリンク



蕪島は、ウミネコの集団繁殖地として国の天然記念物に認定されている場所です。2月下旬〜8月の間、およそ4万羽ものウミネコがこの島を訪れて産卵し、子育てをしてヒナが巣立っていきます。

ウミネコの繁殖期には1.8ha(ヘクタール)ほどの蕪島全体がウミネコだらけになります。そのためふんを落とされてしまうこともあるようで、フン除けのための無料の傘が設置されているほどです。

ウミネコが飛来した蕪島

photo by K-TETSU

今回オープンした蕪島の無料休憩所は平屋建てで、ウミネコのふんを気にすることなく、ガラス張りの窓越しにウミネコを観察することができます。

年末年始を除き、通年利用することができるそうです。開館時間は9:00~17:00ですが、12~3月の間は16:00までとなります。

ウミネコがいなくなる9月以降に一時閉館し、建物全体を築山(つきやま)で覆う工事を行うとのことです。築山ができると、側面の小窓と天窓からウミネコを観察できるようになります。

蕪島のウミネコ繁殖地と休憩所までは、JR八戸線鮫駅(さめえき)で下車し、歩いて15分ほどで行くことができます。

 - ニュース

この記事をシェアする

  関連記事

skunk
アメリカの警察官、スカンクの赤ちゃんを助ける!

アメリカのある警察官が、困っていたスカンクの赤ちゃんを助けてあげたことがとても話 …

neko-esa
京都市が飼い主のいない動物への餌やりを禁じる条例を制定へ

京都市では、猫や犬の排泄物に対する苦情がたくさんあるため、野良猫などへの無責任な …

15174570024_b50ea7f1f9_z
人気のペットランキング!日本ではどんなペットが飼われているの?

今回は、日本で飼われている割合が多い人気のペットを、ランキング形式でご紹介します …

hanako
ゾウのはな子が69歳で亡くなる。日本最長寿のゾウの死に悲しみの声続々と

日本一長生きのゾウ、はな子が本日5月26日、69歳で亡くなりました。戦後初めて来 …

shirokuma2
円山動物園でシロクマの赤ちゃんが公開される

北海道札幌市にある円山動物園(まるやまどうぶつえん)で産まれたシロクマの赤ちゃん …

uni
ローラさんが「UNI project」を開始!保護犬・保護猫をハッピーに♪

モデルのローラさんが保護犬・保護猫をハッピーにするプロジェクト「UNI proj …

neko-kyuusyutu2
高さ10m!高架橋に取り残された子猫が救出される!

世田谷区二子玉川の高架橋で、3日間もの間降りることができずに取り残されていた子猫 …

glenn-buzz
盲目の犬グレンとバズ 固い絆で結ばれたふたりが新しい家族のもとへ

出典: Mirror ジャック・ラッセル・テリアのグレンは、スタッフォードシャー …

iruka
仙台うみの杜水族館がオープン!復興のシンボルに

7月1日、仙台うみの杜水族館がオープンしました。海の生き物たちを近くに感じられる …

zou-kyoto
京都市動物園で「ゾウの森」オープン!

京都市動物園で7月4日、ゾウの森がオープンしました。日本の動物園の中ではもっとも …