体に40センチの矢?!シラサギの捕獲作戦は続く
大分県で見つかった、矢のようなものが刺さったシラサギの捕獲作戦。発見されてから連日捕獲作戦が行われているようですが、まだシラサギは捕まえられていないようです。
出典: テレ朝news
どうぶつをもっと身近に。
大分県で見つかった、矢のようなものが刺さったシラサギの捕獲作戦。発見されてから連日捕獲作戦が行われているようですが、まだシラサギは捕まえられていないようです。
出典: テレ朝news
スポンサーリンク
矢のようなものが刺さったシラサギは、大分県大分市の田んぼで6月25日に発見されました。原因はわかっていませんが、シラサギの体には40cmほどの矢のようなものが刺さっています。
シラサギは今元気な様子ですが、矢のようなものは背中や胸を貫通していて、シラサギの様態が心配されることから保護するため、連日大分県職員の方による捕獲作戦が続いています。
網で捕獲しようとしていますが、シラサギは元気で俊敏な動きをし、近づくと飛んで逃げていってしまうので、いまだシラサギを捕獲することはできていないようです。
捕獲後は手術で矢のようなものを取り除き、自然に返す予定です。そしてシラサギ発見から1週間が経つ今日は、姿を見せなかったといいます。
シラサギに矢のようなものが刺さった原因はわかっていませんが、何者かがシラサギを狙い、矢のようなものを刺した可能性もあります。その場合は、鳥獣保護管理法違反になります。
相手が鳥ということもあって、飛んでいってしまうので捕獲はとても大変そうです。ですが、シラサギが元気なうちに捕獲して、できるだけ早く矢のようなものを取り除いて自然に返してあげたいですね。
千葉市動物公園のメスのレッサーパンダ、チィチィが亡くなったことがわかりました。チ …
2015年4月17日、ダチョウ王国の敷地内に、保護犬たちとふれあうことができる「 …
世田谷区二子玉川の高架橋で、3日間もの間降りることができずに取り残されていた子猫 …
和歌山県の貴志駅(きしえき)の駅長として、みんなから可愛がられていたたま駅長。た …
日本一長生きのゾウ、はな子が本日5月26日、69歳で亡くなりました。戦後初めて来 …
広島県の福山市立動物園で、今年生まれたばかりのアミメキリンの赤ちゃん。その名前の …
出典: Mirror ジャック・ラッセル・テリアのグレンは、スタッフォードシャー …
モデルのローラさんが保護犬・保護猫をハッピーにするプロジェクト「UNI proj …
今回は、日本で飼われている割合が多い人気のペットを、ランキング形式でご紹介します …