三重県の動物園、大内山動物園をご紹介
三重県にある唯一の動物園、大内山動物園は全国的にも珍しく、個人経営でありながらライオンなどの猛獣にも会うことのできる動物園です。大内山動物園は、もともと動物好きな園長がつくった動物園なんだとか。今回は、三重県の動物園、大内山動物園についてご紹介します。
どうぶつをもっと身近に。
三重県にある唯一の動物園、大内山動物園は全国的にも珍しく、個人経営でありながらライオンなどの猛獣にも会うことのできる動物園です。大内山動物園は、もともと動物好きな園長がつくった動物園なんだとか。今回は、三重県の動物園、大内山動物園についてご紹介します。
スポンサーリンク
出典: 大内山動物園
三重県の度会郡(わたらいぐん)にある大内山動物園は、動物好きの園長が始めた個人経営の動物園です。個人経営ながら、ライオンやトラなどの猛獣を飼育しているという点では、とても珍しい動物園であると言えます。
もともと、脇正雄園長が生きものが大好きだったことから、自宅でクマやシカなどを飼い始めたことをきっかけに、1970年、大内山動物園が生まれました。開園当初は、10種類ほどだった動物たちも、今では55種類にまで増えました。
2008年に脇園長が亡くなり、大内山動物園は存続の危機を迎えましたが、友人であった山本清號さんを中心に動物園を立て直し、今でも動物たちとふれあう機会を提供してくれています。
大内山動物園の魅力のひとつは、動物たちとのふれあいです。さまざまな動物たちへのえさやりや抱っこなどのふれあい、記念撮影などができます。えさは100円で、ふれあうことができる動物たちは以下です。
【ふれあえる動物たち】
[哺乳類] アライグマ・クモザル・シカ・ニホンザル・ポニー・マントヒヒ・ミニチュアホース・ヤギ・アフリカピグミーゴート・ ラマ
[鳥類] アイガモ・アヒル・ウコッケイ・オナガ・ガチョウ・キジ・キバタン・クジャク・七面鳥・シャモ・ダチョウ・チャボ・白鳥・バリケン・ブラマ・ベニコンゴウインコ
【大人】 1,500円
【小人】 500円
【回数券】(11枚) [大人] 15,000円 [小人] 5,000円
【住所】 〒519-3111 三重県度会郡大紀町大内山530-4
【アクセス】 [電車] JR大内山駅より徒歩約30分 [車] 紀勢自動車道紀勢大内山ICより約10分
【駐車場】 あり(150台)
※駐車料金は、平日は無料ですが、土日祝日は500円になります。
【開園時間】 [4月~10月] 9:00~16:30 [11月~3月] 9:00~16:00
【定休日】 なし
【HP】 大内山動物園のホームページ
個人経営であるために、経営難や存続の危機がありながらも、「動物が好き」、「動物を助けたい」との思いで今日まで続いてきた大内山動物園。動物たちへの愛情が感じられますね。
可愛い動物たちに会いに三重県の動物園、大内山動物園にぜひ行ってみてください。
原爆ドームや平和記念公園、厳島神社など、観光名所の多い広島県ですが、広島県の自然 …
鹿児島県には、平川動物公園と、長崎鼻パーキングガーデンという2つの動物園がありま …
しろとり動物園は、香川県東かがわ市の山中にある動物園です。しろとり動物園では、ト …
長崎県には、2つの動物園があります。多くの動物たちが放し飼いになっている、動物た …
宮崎県にある唯一の動物園、フェニックス自然動物園は、フラミンゴの飼育数日本一を誇 …
観光地として、国内外から人気のある京都。神社やお寺だけでなく、京都の動物園もとて …
愛媛県にある唯一の動物園、とべ動物園は、日本で初めて人工哺育で育てられたしろくま …
大分県で、動物とのふれあい体験ができる施設をまとめました。大分県では、動物園や牧 …
富士山があることで有名な静岡県ですが、実は動物園が多くある県でもあります。日本で …
今回は、岡山県にある動物園をまとめてみました。岡山県の動物園は、自然がとても豊か …