宮崎県の動物園、フェニックス自然動物園をご紹介
宮崎県にある唯一の動物園、フェニックス自然動物園は、フラミンゴの飼育数日本一を誇るほか、遊園地も併設していて、流れるプールまであるという珍しい動物園です。動物園の動物たちとふれあえるだけでなく、プールに入ることもできるフェニックス自然動物園は、夏休みのお出かけにはぴったりかもしれません。
どうぶつをもっと身近に。
宮崎県にある唯一の動物園、フェニックス自然動物園は、フラミンゴの飼育数日本一を誇るほか、遊園地も併設していて、流れるプールまであるという珍しい動物園です。動物園の動物たちとふれあえるだけでなく、プールに入ることもできるフェニックス自然動物園は、夏休みのお出かけにはぴったりかもしれません。
スポンサーリンク
photo by Naoki Tomeno
1971年に開園した宮崎県の動物園、フェニックス自然動物園では、アフリカのライオン、ユーラシアのゾウ、オセアニアのワライカワセミなど、世界5大陸の動物たちに会うことができます。
坂を登ると日向灘を一望できる景色の良い場所にあり、115種1400匹の動物たちが飼育されています。日本で初めて野生動物の混合飼育をした動物園、また、日本で初めてダチョウの繁殖を成功させた動物園としても有名です。
熊本県のカドリー・ドミニオンで暮らしている天才チンパンジー、パンくんが生まれた動物園でもあります。
フェニックス自然動物園には、わくわく遊園地が併設されていて、遊園地には15種の遊具があります。とくに流れるプールは夏場にとても人気です。
photo by William Andrus
フェニックス自然動物園のフラミンゴの飼育数は日本一で、特にフライング・フラミンゴショーはとても人気のあるショーです。
およそ70羽のチリーフラミンゴが華麗に羽ばたきます。
フェニックス自然動物園の「フラミンゴショー」は、1971年から40年間、毎日行われてきました。2012年2月11日からは、「フライング・フラミンゴショー」としてリニューアルされ、今でも多くの人たちに愛されています。
【開催時間】 11:30・13:00・15:00
【所要時間】 約10分間
【場所】 フラミンゴショー会場
【大人】(高校生以上) 830円
【中学生】 420円
【小学生】 310円
【団体】(15名以上) [大人] 650円 [中学生] 330円 [小学生] 240円
【年間パスポート】 [大人] 2,060円 [小中学生] 1,030円
※未就学児は無料です。
出典: フェニックス自然動物園
【住所】 〒880-0122 宮崎県宮崎市塩路浜山3083-42
【アクセス】 [電車] JR日豊本線日向住吉駅より約10分 [車] 九州自動車道宮崎ICより一ツ葉有料道路を利用、住吉OCまで約15分
【駐車場】 あり(600台)
※駐車料金は、乗用車400円、マイクロバス600円、大型バス1000円です。
【開園時間】 9:00~17:00
※閉園30分前まで入園することができます。
【定休日】 水曜日(水曜日が祝日の場合、その次の平日がお休み)・12月31日
※GW期間と夏休み、冬休みの期間は水曜日も開園します。
【HP】 フェニックス自然動物園のホームページ
photo by Lori Branham
たくさんのフラミンゴたちに会うことができ、夏にはプールも楽しめるフェニックス自然動物園。ぜひ宮崎県の動物園、フェニックス自然動物園にお出かけしてみてくださいね。
【あわせて読みたい!】
■鹿児島県と宮崎県で動物とふれあい体験ができる動物園まとめ!
■フラミンゴの種類まとめ!絶滅の危機にある種類も!?
山梨県に、100年近い歴史を持つ動物園があることをご存知ですか?山梨県にある唯一 …
石川県にある唯一の動物園、いしかわ動物園は、エコでバリアフリー、そして、とても動 …
原爆ドームや平和記念公園、厳島神社など、観光名所の多い広島県ですが、広島県の自然 …
青森県には、大型の動物園はありませんが、どうぶつ広場や牧場など、動物たちとふれあ …
観光地として、国内外から人気のある京都。神社やお寺だけでなく、京都の動物園もとて …
しろとり動物園は、香川県東かがわ市の山中にある動物園です。しろとり動物園では、ト …
ハワイには、動物園や水族館がいくつかあります。日本でおなじみの動物はもちろん、ハ …
山形県唯一の動物園、河北町児童動物園(かほくちょうじどうどうぶつえん)は、入園料 …
徳島県にある唯一の動物園、とくしま動物園は、四国でもっとも大きな動物園です。毎年 …
富士山があることで有名な静岡県ですが、実は動物園が多くある県でもあります。日本で …