愛犬と萌木の村に出かけよう!猫グッズ専門店も!
萌木の村(もえぎのむら)は、愛犬と一緒に散策したり、食事をしたりすることができる施設です。他にも可愛い動物グッズのお店や、動物がいっぱいのメリーゴラウンドなどがあります。
今回は、山梨県の清里高原(きよさとこうげん)にある萌木の村について紹介します!
どうぶつをもっと身近に。
萌木の村(もえぎのむら)は、愛犬と一緒に散策したり、食事をしたりすることができる施設です。他にも可愛い動物グッズのお店や、動物がいっぱいのメリーゴラウンドなどがあります。
今回は、山梨県の清里高原(きよさとこうげん)にある萌木の村について紹介します!
スポンサーリンク
萌木の村(もえぎのむら)は、山梨県にある観光施設です。オルゴール博物館やレストラン、雑貨店、ホテルなどが軒を連ねています。写真右側の看板の上には可愛いリスがいます。
愛犬と一緒に遊びに来やすいよう、一緒に入って食事ができるカフェがあったり、一緒に入ることができない雑貨店などの前にはドッグパーキングが用意されています。自然がいっぱいで空気が美味しく、広場などもあるので愛犬との散策にはぴったりです。
萌木の村には猫グッズ専門店「ル・シャ・デ・ボワ」があります。
お店に行くと、お店の前に置かれたたくさんの猫の置物たちが目を引きます。眠っていたり、伏せていたり、とても可愛かったです。
店内に入ると、猫が描かれた文房具や招き猫、ぬいぐるみなど、たくさんの猫グッズがありました。
メリーゴーラウンドといえばたくさんの馬たちがくるくると回っているイメージですが、萌木の村のメリーゴーラウンドは、シマウマや猫、クマもいます。とても可愛らしくて、NMB48さんや河北麻衣子さんなどの撮影にも使われたそうです。300円で乗ることができます。
萌木の村には、他にも木でできた可愛いトナカイや、ハンドメイド犬用品のお店、野鳥グッズのお店などもありました。ぜひ愛犬と一緒に出かけてみてください。
今、猫たちと一緒にヨガをするという「猫ヨガ」が話題になっているようです。ヨガは、 …
コールダックは、世界で最も小さなアヒルです。見た目はアヒルに似ていますが、大きさ …
ぐりとぐらのカステラを食べられるカフェが話題を呼んでいます。ぐりとぐらの物語に登 …
不老不死温泉は青森県の黄金崎(こがねさき)にあり、日本海に面した絶景露天風呂が人 …
市川市動植物園(千葉県)の流しカワウソは、コツメカワウソがウォータースライダーの …
千葉県にあるマザー牧場は、鹿野山(かのうざん)という山にある観光牧場です。50年 …
『猫島』と呼ばれる猫だらけの島があることをご存知ですか?たくさんの猫たちを目当て …
「保護猫カフェ」をご存知ですか?一般的な猫カフェとは違い、猫たちとふれあうことが …
うさぎ島を知っていますか?実は日本だけでなく、海外からも観光に来る人が続出してい …
ヤギとアヒルに会える「エンガワカフェ」は、山梨県の北杜市(ほくとし)にある古民家 …