大分県で動物とのふれあい体験ができる施設5選!動物園や牧場など
大分県で、動物とのふれあい体験ができる施設をまとめました。大分県では、動物園や牧場だけでなく、県内に9カ所ある地獄温泉のひとつ「山地獄」でも動物たちとのふれあいができます。ぜひお出かけの参考にしてみてくださいね。
どうぶつをもっと身近に。
大分県で、動物とのふれあい体験ができる施設をまとめました。大分県では、動物園や牧場だけでなく、県内に9カ所ある地獄温泉のひとつ「山地獄」でも動物たちとのふれあいができます。ぜひお出かけの参考にしてみてくださいね。
スポンサーリンク
Contents
【ふれあい体験の内容】 抱っこやタッチング・えさやり
ふれあいどうぶつひろばでは、ロバやヤギ、ケズメリクガメ、白イノシシ、ふれあいどうぶつランドでは、モルモットやヒヨコ、ウサギ、ミニブタとふれあうことができます。時期によっては、ふれあいどうぶつひろばにアルパカがいることもあります。
ふれあいどうぶつランドのみ入場料がかかります。
【料金】 [入場料] 300円
ふれあいどうぶつランドで、モルモットやヒヨコ、ウサギ、ミニブタにえさをあげることができます。
【料金】 [入場料] 300円 [えさ]100円
【HP】 別府ラクテンチのホームページ
【ふれあい体験の内容】 抱っこやタッチング・えさやり
ふれあい広場のうさぎゾーンでうさぎを抱っこすることができます。
ふれあい広場では、馬やポニー、うさぎ、羊、ヤギ、かも、アヒルなどにえさをあげることができます。
【HP】 やまなみ牧場のホームページ
【ふれあい体験の内容】 抱っこやタッチング・えさやり
うさぎを抱っこすることができます。
子ヤギや子羊、子豚にミルクをあげたり、ヤギやラマにえさをあげたりすることができます。
【料金】 [ミルク] 200円 [えさ] 100円
【HP】 くじゅう自然動物園のホームページ
九州自然動物公園アフリカンサファリのふれあいゾーンは、いくつかの施設に分かれていて、様々な動物たちとふれあうことができます。
【ふれあい体験の内容】 抱っこやタッチング・乗馬
アフリカンサファリの「ふれあい牧場」では、ピグミースローロリス、ウサギ、ハムスターに触ることができます。
また、キャットサロンとドッグサロンにそれぞれある「ふれあいルーム」では、チワワやパピヨンなどの小型犬や、珍しい種類の猫たちとふれあうことができます。
※キャットサロンとドッグサロンには入館料がかかります。
【料金】 [大人] 300円 [小人](4歳〜中学生) 200円
【利用時間】 [キャットサロン・ドッグサロン] 10:00〜16:00
乗馬体験コーナーでは、ミニチュアホースの乗馬体験ができます。
【料金】 500円
【ふれあい体験の内容】 えさやり
山地獄では、温泉熱を利用して飼育されているカバやサル、フラミンゴにえさをあげることができます。えさやりの時間は朝8:00からです。
【料金】 すべて100円
【HP】 山地獄のホームページ
photo by Sam Dogs
大分県では、動物園やサファリパーク、牧場や遊園地、地獄温泉など、様々な施設で動物たちとのふれあい体験ができます。珍しいい動物たちに触ったり、えさをあげたりする貴重なふれあい体験もできるので、ぜひお出かけしてみてください。
【あわせて読みたい!】
■大分県の動物園3選!アフリカンサファリなどについてご紹介
■動物たちとのふれあい体験で気をつけたいこと
観光地として、国内外から人気のある京都。神社やお寺だけでなく、京都の動物園もとて …
鹿児島県と宮崎県で、動物たちとのふれあいができる動物園をまとめました。モルモット …
今回は、和歌山県にある動物園をまとめてみました。たくさんのパンダがいる動物園、ア …
今回は、岡山県にある動物園をまとめてみました。岡山県の動物園は、自然がとても豊か …
ふれあいコーナーがある福岡県の動物園をまとめました。多くの動物園で体験することの …
愛媛県にある唯一の動物園、とべ動物園は、日本で初めて人工哺育で育てられたしろくま …
佐賀県には、動物園はありませんが、動物たちとふれあうことのできる施設が2つありま …
富山県には、富山市ファミリーパークという動物園と、高岡古城公園動物園という動物園 …
奈良県には動物園はありませんが、犬や猫とふれあうことができる遊園地やアニマルパー …
今回は、熊本県にある4つの動物園、牧場をご紹介します。テーマパークの中にあり、さ …